海外の大手コミュニティサイトで、とあるユーザーが政治的な対立を描いたドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』と似たようなアニメを探していると投稿したところ、多くのコメントが寄せられていました。こちらでは、その一部をご紹介します。
ゲーム・オブ・スローンズで一番好きだったのは、キングズランディングの政治情勢でした。陰謀、裏切り、登場人物たちの道徳観の曖昧さ、権力闘争、ある登場人物の私利私欲が別の登場人物の私利私欲と重なり、一時的な同盟関係や長期的な戦略に発展する場面など。アニメではまだこういう展開は見当たりません。
私は鋼の錬金術師、進撃の巨人、銀魂、シュタインズ・ゲート、ヴィンランド・サガ、天元突破グレンラガン、カウボーイビバップなど、世に出回っている良いといわれるアニメのほとんどを見てきましたが、それらはすべて、それぞれの理由で素晴らしいのですが、私が求めているものとは異なりました。
最も近かったのは『進撃の巨人』ですが、それでもこの作品の最大の魅力は、登場人物の個人的な動機や複雑な政治を深く掘り下げるのではなく、緊張感を高め続ける単一のプロットでした。そのため、『ゲーム・オブ・スローンズ』というよりは、『ブレイキング・バッド』のような作品に近いと言えるでしょう。この点を踏まえて、おすすめのアニメはありますか?

【01:】海外の反応
『銀河英雄伝説』は必須です!
【02:】海外の反応
これ以外に選択肢はほとんどありません。

【03:】海外の反応
候補はいる! 『ACCA13区監察課』だ!
【04:】海外の反応
『ACCA13区監察課』の120話は最高だろうな。

【05:】海外の反応
『十二国記』は、『銀河英雄伝説』のファンタジー版とも言える作品です。ビデオゲームベースの異世界アニメが流行る以前の、古典的な異世界ものの作品の一つでもあります。
『十二国記』はどの章も政治的陰謀が渦巻いています。特に主人公の第二章は最高です。主人公の物語は完全に脚色されていますが、脇役の一人だけはまだ脚色されていません。
また、世界観の構築が非常に充実しており、ファンタジーの要素も織り交ぜながら、古代中国の社会がどのように機能していたかについての洞察が得られます。
【06:】海外の反応
うん、アニメ版『ゲーム・オブ・スローンズ』といえば『銀河英雄伝説』だね。15年くらい前にたまたまファンサブで見たんだけど、今まで見た中で一番の番組だと思った。最高のアニメどころじゃないけど。

【07:】海外の反応
私は本を読みましたが、少なくとも、その長さ、登場人物の多さ、劇的な戦争、イデオロギーの戦いが気に入ったと思います。
しかし、『銀河英雄伝説』は、その実行、道徳観、そして最終的には物語自体が非常にクリーンだ。政治理論をキャンディーのように散りばめ、異なる政府の価値について熟考し、毎週のように登場人物が死ぬが、それは『ゲーム・オブ・スローンズ』の雰囲気ではない。『銀河英雄伝説』はクリーンすぎるし、イデオロギーが前面に出過ぎ、宇宙戦闘に楽しさが偏りすぎている。『ゲーム・オブ・スローンズ』は必要な時に手を組むが、『銀河英雄伝説』は最終的にどちらが勝つのかという明確な境界線を設けるために、あらゆる手を尽くす。
『銀河英雄伝説』は『ゲーム・オブ・スローンズ』ではありませんが、比較すると関連性がわかります。

【08:】海外の反応
そういう意味では、『新世界より』のような作品が良い代替案になると思います。ただ、問題はストーリーが短く、全てをまとめるのにたった2クールしかないことです。
同じく『平家物語』。
『本の虫の昇天』は十分な長さだが、政治的な部分はまだ脚色されていない。また、急いで終わらせる可能性もかなり高い。
正直に言うと、解決策はすごく簡単です。アニメはいつでも『ゲーム・オブ・スローンズ』のようなシリーズを作れます。だって、既に完成された物語があるんですから。『三国志演義』を翻案すれば、『ゲーム・オブ・スローンズ』のアニメを探している人はみんな欲しいものを手に入れられるんです。そうだったらいいのに。
【09:】海外の反応
『銀河英雄伝説』はもう ご覧になりましたか? 特にOVS版の全110話は完結しているので、そちらをどうぞ。一方、リメイク版はまだ物語の半分にも達していません。

【10:】海外の反応
私は原作を読んだことがないので、リメイク版が小説とOVAシリーズにどれだけ正確であるかについて語ることはできませんが、 OVAは当初、多くの創作上の自由を取っていたと聞いています。リメイク版自体素晴らしいのですが、OVAの方が優れていると思います。
【11:】海外の反応
『銀河英雄伝説』は必見だ!
また、ガンダムシリーズには興味深い政治的な要素がたくさんあるので、他の人と同じように私もお勧めしますが、『ゲーム・オブ・スローンズ』とは異なり、陰謀的なものではなく、政治のイデオロギー的な部分に焦点を当てていることを覚えておいてください。

【12:】海外の反応
誰も『攻殻機動隊』について言及しなかった? 残念だ。
主人公たちは政治には関わっていませんが、かなり政治に関わっています。
【13:】海外の反応
『攻殻機動隊』は素晴らしいアニメですが、政治をテーマにした作品ではありません。公安9課は政治家の命令に振り回されるものの、政治には全く関わっていません。サイバーパンクな探偵ドラマです。

【14:】海外の反応
『キングダム』を見てください。戦争に焦点を当てていますが、政治的な側面もあります。

【15:】海外の反応
機動戦士ガンダムシリーズの原点。基本的には惑星間内戦を戦う少年兵たちの物語です。
表面的には巨大で馬鹿げたロボット番組のように見えますが、驚くほど政治的な陰謀や派閥争いが描かれています。膨大な伝承が詰まっています。

【16:】海外の反応
『銀河英雄伝説』は必見だ
は、陰謀、裏切り、登場人物の道徳的曖昧さ、権力闘争の点で GOT の以前のシーズンほど良くはないが、それでも素晴らしい作品である。
【17:】海外の反応
『薬屋のひとりごと』シーズン2も現在放送中。王宮を舞台に、簒奪者、陰謀、同盟、そして毒が渦巻く様子は、『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン1を彷彿とさせます。

【18:】海外の反応
4人が同じアニメを勧めてくるなんて笑っちゃう。絶対見るリストに追加しとくわ。
これは政治的な陰謀や策略を描くための媒体ではありません。いくつかありますが、それらは概して、同様のタイプの実写番組より優れているわけではありません。

【19:】海外の反応
『銀河英雄伝説』は、私が今まで見た中で間違いなく最高の政治的陰謀アニメ、あるいはショーです。ふたつの側が同時に正しくもあり、また間違っていることもあることを非常に見事に示しています。理想主義と実用主義、腐敗、そして腐敗が時には本質的であり、時には必要でさえある理由が描かれています。政治的陰謀が好きな人には、本当に最高に面白い作品です。

【20:】海外の反応
『ベルサイユのばら』。ふたりの裕福な女性が互いに冷たくあしらい合い、フランスとオーストリアの間に戦争を巻き起こしそうになるという、数話にわたるストーリー展開があります。

コメントを残す