【海外の反応】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第1話「映画館で観なかったことを後悔している!」

【海外の反応】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第1話「映画館で観なかったことを後悔している!」

【01:】海外の反応

これも映画館で見ましたが、期待できそうです。えっ、一年戦争部分全部飛ばしたの?

あ、エンディングは星街すいせいさんです。ああ、それは次のエピソードで見ましょう。

【02:】海外の反応

映画のほうはエピソード 1から3だけだったのでしょうか? それとも全く別のものだったのでしょうか? 前編でしょうか?

【03:】海外の反応

映画は同じ内容ですが、冒頭でフラッシュバックを連続して見せていました。番組ではそれを細かく分割して、小さなシーンに分けているようです。

【04:】海外の反応

エピソード 1と2、そしておそらく3のようですが、時系列順に再生されます。つまり、一年戦争で始まりますが、シリーズとしては次になります。

【05:】海外の反応

あの結末が気にいりました! これを劇場で観て、ガンダムシリーズに本当に興味を持ちました。

それで、このシリーズの開始に備えて、過去のガンダムを視聴しましたが、この番組には古いシリーズからの引用がたくさんあるので、間違いなく見る価値がありました。その部分は本当に面白かったので、第2話でもその部分をやってくれるのは嬉しいです!

【06:】海外の反応

このガンダムの前にどのガンダムを見る必要があるでしょうか?

【07:】海外の反応

ここで0079を観ても全く害はありません。

【08:】海外の反応

次のエピソードの予告では、すべてがここまでに至った経緯が説明されるようですが、実際にはそうではありません。別のタイムラインであることを知っておいてください。

【09:】海外の反応

次は映画のプロローグ部分のようです。なぜそこから始めなかったのか興味があります。

【10:】海外の反応

おそらく、毎週の番組の最初のエピソード全体を、メインキャラクターを紹介せずに単なる回想にするのは、特に新規視聴者にとっては非常に奇妙だからでしょう。

こうすることで、番組は、オリジナルキャラクターにたどり着くために1週間を費やすのではなく独自のものになり、来週宇宙世紀の文脈に戻ることができます。

映画は90分間あなたを虜にするので、それほど問題ではありませんでした。

【11:】海外の反応

オリジナルのガンダムとは別の解釈です。

それがどう違うのかを知るには、少なくとも70年代のオリジナルのガンダムを見る必要があるでしょう。

しかし、この番組の時間軸はまだその時点に達していないにもかかわらず、逆襲のシャアの内容を示唆するシーンがいくつかあります。まるで、物事が元の番組よりも速く進んでいるようです。

【12:】海外の反応

物語や設定の多くがオリジナル版『機動戦士ガンダム』から派生しており、その番組を観ることでしか得られない特定の要素が排除されていることを考えると、この番組が新規視聴者にとってどの程度親しみやすいものになるのか、本当に興味があります。

現代のガンダムアニメに登場する古典的なニュータイプフラッシュは、今でも懐かしさを感じさせます。

おそらくここしばらくのヒーローの中で最もストーリーに関連のある作品で、物語はずっと彼女と共にありました!

民間人や巻き添え被害を気にしないモビルスーツパイロット、もっといいコンビを挙げてみろ!難民であることを考えれば、簡単に捨てられるゴミとしか考えていなかっただろう。

米津玄師の曲に合わせたガンダムジャックが美しい。

【13:】海外の反応

なぜ彼らは一年戦争パートの前にマチュのサイドショーを入れ替えたのか不思議だ。映画と比べるとペースがちょっと変だ。そうは言っても、来週またシャア役の新祐樹の話を聞けるのがまだ楽しみだ。彼はすでにこの役に興奮している。

また、エンディングですいせいの曲を聞くと、現実とは思えない気分になります。

【14:】海外の反応

ビーニー帽をかぶったハロがどうしても忘れられない。

残りについては、ジオンが勝利したシリーズ/OVA/映画がこんなに長く続いたことに驚いています。メカのデザインについては、まあまあだと思います。衝撃的ですが、ターンAもそうでした。

【15:】海外の反応

基本的には前編の映画と同じなので、ここで追加することはあまりありません。

2回目に観て、マチュはちょっと…変だ、と気付きました。もっといい言葉が見つからないのですが。彼女は悲惨な生い立ちのストーリーはなく、学校でいじめられたこともありませんが、地球と海と自由を夢見ており、逃げるよりも戦うことを選びます。これは典型的な萌え系中学生には珍しいことです。

【16:】海外の反応

彼女はクールな子です。人気はないけど、クールです。

【17:】海外の反応

これを映画館で観なかったことを後悔している。本当に素晴らしかった。

【18:】海外の反応

オリジナルのガンダムを見たことがないので、シャアの背景が少しわからないような気がする。マチュは本当にどうでもいい人だね。文字通り操縦経験がないのに、ためらうことなくガンダムに飛び乗ってハイジャックするんだ。一度だけでなく二度も。他の女の子は見た目に反して内気なタイプみたいだし、おそらく違法品の運び屋になった経緯があるんだろう。このシーンとEDのあ のポーズで、すでにルームメイトのエネルギーが強い。

全体的には良い第1話だったと思います。特にクランバトルの展開がどうなるのか興味をそそられました。また、この番組の全体的な美学、つまりアートスタイル、キャラクター デザイン、特定のシーンでの色の使い方もとても気に入っています。オープニングとエンディングを含むサウンドトラックも素晴らしいです。

【19:】海外の反応

いやあ、テレビアニメ版なら映画で感じていたペースの問題が解決されるだろうと本当に思っていたんです。

映画が一定の終点に到達できるように、いくつかのシーンを微調整したのではないかと思いました。その雑然としたペースは、意図された見方ではないと思いました。

正直に言うと、日本では大絶賛されているにもかかわらず、この作品についてまだどう考えたらいいのかわかりません。シャアが好きな人はたくさんいるのは知っていますが、それだけではないはずです。

新しいコンテンツを見るためにエピソード3まで待たなければならないのは残念です。

【20:】海外の反応

正直、これはガンダムのペースにしか感じません。最初にたくさんのものを投げ込んで、後でそれを説明するためにぐるぐる回るのは慣れています。

【21:】海外の反応

新しいタイムラインには、どのようなペースの問題がありますか? この映画で私が唯一問題に感じたのは、1年戦争部分の猛烈なスピードです。

【22:】海外の反応

ジオンは勝つ場面でも相変わらずクソ野郎だ。赤いガンダムとか、脚本の反転は調べると本当に面白い。

メインの女の子たちはすでに面白い相性を見せていて、そこからにじみ出るエネルギーと大きさが気に入っています。まるでトリガーがガンダムを作ったような感じです。エヴァのファンとして、鶴巻和哉と庵野秀明がオリジナルで一緒に仕事をするのを見るのは本当に楽しみです。

【23:】海外の反応

エグザベ・オリベはシリーズ中最も防ぎやすいガンダム盗難の賞に値すると思う。彼はガンダムが盗まれるのを防ぐために 何かをしようとしていたが、ただぽかんと立っていた。

【24:】海外の反応

ザクに乗った見知らぬ女の子が彼のガンダムを奪い、彼よりも上手く操縦したことを上司に説明しなければならないときは気まずいだろう。

【25:】海外の反応

マブって何?説明されてなかったと思うけど、彼らは言い続けていた。

【26:】海外の反応

これはこの番組特有のもので、予告編からイベントの順序は変更されていますが、この後のエピソードを見ることでわかると思います。

【27:】海外の反応

3から4話分の映画を見たことがない者としては、マブは単にパートナーを指す言葉だと思っています。おそらくもっと意味があるのでしょうが、要点はそういうことのようです。

【28:】海外の反応

ジオンが一年戦争に勝利した世界では、ジオンがトップに立ち、民間部門に後退した連邦残党の中でスペースコロニーを管理しています。一方、ジオンは、伝説のシャア・アズナブルと関係があると噂される赤いガンダムを追っており、私たちの物語はサイド6から始まります。

長髪の美女と運命的な出会いをする赤毛のガンダム女性主人公ひとりにつき5セント硬貨を1枚もらえるとしたら、私は2セント硬貨をもらえるでしょう。それほど多くはありませんが、メインのガンダム番組で連続して起こるというのはちょっと面白いです。

私たちの主人公は、立派な足を持っていますが、本当の空、本当の海、地球の自然界を知らずに、宇宙コロニーの下で暮らすことに不満を抱いているようです。一生機械装置の中に閉じ込められているのに、本当の自由とはどういう意味でしょうか?

しかし、偶然出会った配達人からモビルスーツ戦闘コンピューターを偶然手に入れたことで、彼女の運命は一変する。配達人はサイド6の難民で、モビルスーツを使ってストリートファイトを行う違法なクランバトルチームに配達するなど、犯罪を犯してでもなんとか生き延びようとしている人物のようだ。しかし、今、私たちのふたりの女性主人公はお互いを見つけたのだ。

キシリア閣下ということは、キシリア・ザビが指揮を執るのですか? ほかのザビ家はどうですか? そしてマ・クベ中将!

一方、シャアのかつてのマブは、赤いガンダムの捜索を率いており、ジーアックスを駆使してその捜索にあたる。サイコミュはなんらかの災害によって話題になっているが、パイロットのエグザベはニュータイプでありながら、ガンダムのオメガサイコミュを発動させることはできない。もちろん、彼は主人公ではないからだ。

あのヘッドバルカンアニメーション!

ジオンが勝利した世界でも、モビルスーツによる民間人や物的損害への軽視は未だに行われているのですね。それが難民にも起きているというのは非常に時事的です。

ヒロインについて言わせてもらうと、彼女は配達員の少女がこのことでどれほど動揺しているかを見て、すぐにザクに突入してMPと戦い、難民エリアを救おうとします。たとえ彼女の部隊が明らかに劣勢であっても。幸い、彼女はガンダムの近くに着陸し、それが自分にぴったりだと気づき、米津玄師のテーマが流れる中、ガンダムに飛び込み、ガンダムでの最初の出撃をします!

この子は意外と戦闘本能が優れているのかもしれない!そしてついに宇宙に出た彼女はニュータイプに大きく覚醒し、戦闘でさらに効果的になる!そして彼女はすでに2機のユニットを倒している!

エンディングは、ふたりの女性主人公が一緒にくつろいだりルームメイトになったりと、とてもかわいいです。
来週は、この新しいガンダムのタイムラインの起源についての物語です。

(Visited 9 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA