2はどうですか?
全てのシーンに意味があってラストまで退屈しないよ、
意味無いのかなーって思うシーンも、深く考えられている
買ったドリンクを飲むのをラストまで忘れてたってレビューもよく見るし、
何より映画館での体験が必見です、観るんじゃなく体験して欲しい
好みに合うかは人それぞれなので君にとって良い作品となる保証はしないが、近年の洋画にしては珍しくヒットしてるようだしお祭りに参加するという意味では観に行っても良いと思うよ
考えるな行動しろ
Don’t think, just do.
>>12
Don’t think,
just do it.
ともにメルカリやヤフオクで
高値で取引されているね
特に1作目の方が。
内容いいのだろうか?
転売屋を肯定する訳じゃないけど、需要があるってことだろうね
前作のパンフも見られたら嬉しいけど、高額出して買うくらいならマーヴェリック1回観に行くわ
マーヴェリック無断飛行の急上昇直前だね
初期の予告でも使われてたけど、あんな熱いシーンだったとは
>>20
なるほどそこか!
マーベリックが2分15秒で達成可能って証明するフライトでポップアップ攻撃に移る前の低空飛行かな?
結構メイキング映像とか予告にあったけど無いシーンはある
誰かまとめたレスがあったなあ
トムの格納庫で翼の上から滑り降りるシーン
アイスマンの葬儀でペニーが空を見上げるシーン
最後に格納庫でルースターが新しく増えた写真を見つつ、
親父の写真に挨拶したところ
泣けたわぁ~…
マーヴェリックとルースターの写真だと思ってたわ
紛らわしいなw
他のシーンを使って埋めてるだけ?
これは戦闘機好きならimaxじゃなくてこっちだね
凄いわ
あとは椅子が動くかどうかか
>>584
それテンプレいれる?もう立てる?
テンプレは無法の世界入れる方がいいかも
勝手な編集されてるし「An Unofficial Arrangement」って公言してるから
ダメ
IMAXよりすごいじゃん!こっちにすりゃよかった
未使用素材とかを
マッハ10超えてから調子乗って墜落するのは悪い意味で成長してない印象の方が強いし
どこを飛んでるのか分からないけど墜落で人を巻き込む可能性もあった訳で引っかかる
無鉄砲さは実演するシーンで十分じゃないか
ダメです
あそこはエド・ハリスとライトスタッフのオマージュなんです
ライトスタッフにスターウォーズにトムのやりたい事詰め込んだ感w
最後の煤けたサム・シェパードかっこいいもんね
とはいえ、エド・ハリスの少将は顔的にマーヴェリックの大佐より無理過ぎw
>ダメです
このスレの度重なる質問にはこのくらい毅然とした回答が必要だな
IMAXで観たけどマジで最高だった
余韻がやばすぎる
戦闘機映画としては革命的だろ
テキパキした描写で良かった
あれ聞きたかったんだけど、トムキャットにエアー入れてるの?
コンプレッサーでエアーを送ってエンジン始動する
第4世代機の中でもF-15やF-16はコンプレッサー内蔵な
百里基地航空祭のスクランブル発進デモでそういう説明あったの思い出した
コンプレッサーのエアーでエンジン回して始動するんだろ
レース用のバイクがエンジン付きローラースターターをタイヤに押し付けて始動するのと同じ
ミリオタに依るとエアーポンプで燃料を送る装置だとか
それは絶対に違うなw
あれ完全にミリオタ向けのサービスシーンだよなぁ
詳しい人じゃないと何やってるか分からないだろ
あれで一手間かけてるからいいんだよな
今回のマーヴェリックは面白かったわ
アマプラの吹き替えは酷評されてたけど字幕みた?
けど予習したなら関係も分かってすんなり入り込めたんじゃないのかな
楽しめて何より
su57のパイロット、中々の凄腕のパイロットだと思った
あれ「第五世代機」だから
「ならず者国家」がイランでないようにね
どうせならMig-28リスペクトでSu-58とか呼べばいいのに
そもそも「第5世代」としか呼んでないだろ
リフレクター付けて飛んでたんだよ、きっと、たぶん
CWU45Pじゃなく?
マッハ9試験に出かける時に着たやつだろ
革じゃないジャケットは「CWU-36P」
CWU-36Pは空軍が開発し、CWU-45Pは海軍が開発したそうな
単なる温度差だぞ
USJに期間限定でもいいからアトラクション作って欲しい
初見は字幕で見て、息子2人連れて昨日、4dxもみたが
最高だよね。この映画のためにあったのかと思うほどに。
吹き替えも違和感なくよかったわ。
あれもコールサイン
「マーヴェリック」とかが個人識別用の名前なら「ダガー1」とかは部隊・機体識別用の名前
誰が操縦してても空軍機で大統領乗せてたら「エアフォースワン」って名乗るっしょ?「ダガー1」はあれみたいな物
それ知ってるから訊いたんだけど
ありがとう
TACネームはいわゆる渾名、略称
作戦中の正式なコールサインとしては使わない、らしい
それも知ってるけど劇中で「コールサイン」と呼んでるだろ
米軍は自衛隊でいうところのTACネーム=コールサイン
ただし、作戦中の正式なコールサインとは別、という事らしいよ
もちろん知ってる
たしかにどっちの「コールサイン」かは状況で判るから同じでいいんだろうな
マーヴェリックが30年経ってもバリバリの現役でしかも世界最速の男で相変わらず無茶苦茶と印象付けるためか
あれが無かったらとっくに前線退いててもおかしくないロートルが若手エリートを凌ぐ説得力に欠けるもんね
前作の最後で、アイスがYou are still still dangerous .って
言ってるけど、年齢重ねても、ぶっ飛んだ野郎だって描写するのに
もってこいじゃないの。
10ピッタリと言われても、あえて数字にこだわらない規格外の男らしくw
10でいいんだぞ、10.1や10.2じゃないからなってやつ
ダチョウ倶楽部の押すなよ押すなよみたいだったわ
他にはあれはこの映画にリアリティ-を求めないでください
純粋にエンタテインメントを楽しんでくださいと観客に提示したんだと思う
普通木っ端微塵だろって思うわ
あそこでトムクルーズは不死身ってお約束の再確認って感じ
映画ライトスタッフの中の実在のパイロットのチャックイエガーへのオマージュなんだけど
他の若い優秀なパイロットがどんどん飛行機を捨てて宇宙飛行士へと名乗り出てる中一番腕のあるベテランのイエガーはマッハの記録にチャレンジし続けるテストパイロットとして1人地上に残るんだよね
そして最後まで飛行機乗りとして成層圏を目指す姿が泣ける
今回のトムに感動したなら是非とも観て欲しいは名作ライトスタッフ
計画中止を伝えるのが宇宙に行ったジョン・グレンをライトスタッフで演じたエド・ハリスw
グレンを演じたハリス
シェパードを演じたグレン
イェーガーを演じたシェパード
そうだ確かに!www
ライトスタッフでエドハリスが演じた
宇宙飛行士のジョングレンは
映画ドリームでもジョングレンが登場するんだけどその役者が今回のグレンパウエル「ハングマン」何だよね
この映画同様に凄く知的で好青年な良い役
ジョングレン繋がり凄いね
ドリームも名作だわ
タイトルだけがダサすぎだけどw
最の高!
4列の端に座ったんだけど、肘掛のドリンクホルダーを握りっぱなし時おり座席の揺れで足が跳ねて浮いたw
ジェットコースター好きな人ならわかると思うけど、凄いと笑いが込み上げてくるじゃん?正にあれだね
観てて笑いが込み上げつつ涙が零れんの、いやー良かった…
MX4Dより揺れるポイントも多いし、ヨットでも水は飛ぶしアフターバーナーするし
バイクのシーンでは風吹きまくり(バイクシーン以外でも吹く)
screenXも初体験だったんだけど、天井についてるプロジェクターが両サイドの壁に向かって映像を映し出してる
通常の画面を横に伸ばしただけって言う人がいたけど違うね、
両サイド専用の映像を映してる
姫路のはそれ程解像度良くなかったけど、左右のscreenも解像度が良いマーヴェリックを上映してる所はあるのかな?
けど、解像度は良くなくても1画面より左右に映る映像が加わるので迫力は増す
IMAXとどっちがいいと言われると、どっちもいい、両方良いところがある
ただ、席は真ん中の席がいいだろうね、ちょっと中心から外れたとこに座ったからね
screenや席がスタジアム型じゃないから中心の方がしっくりくる
前後の席とは離れてるから前の人の頭は気にする必要はないよ
ドリンク無しポップコーン無しで行ったんだけど、無くて正解
こっそりペットボトル持っていった方がいいかな
ポップコーンをトレイごともって入ってた人いたんだけど大丈夫だったんだろうか…
>>151は俺なんだが、グラシネ行ったことないので分からないけど、
関東圏で見れるなら遠征する程ではないような?
西日本の人は兵庫まで来なければ観られないけどさ
解析班説明希望
ジュークボックスでハングマンの押した番号「86」は無印の公開年度(1986年)、F-14が最後に放った弾数「33」は本来であれば2019年に続編公開となる予定だった33年待たせたな的な意味なんだそうな。
勉強になります
解析班ありがとう
吹き替えで良かったところなんだけど、最後の作戦に挑む前に搭乗する時、
マーヴェリックがルースターを呼ぶ時に「ル…、ブラッドショー大尉」って言い換えてて
ルースターと呼びかけたかったのか、ルースターが大佐と呼んでいたので合わせたのか、なんか良かった
ペニーに聞いたわって慰められつつ励まされ、
胸熱になるタイムアタックをして結果をだし、皆が立ち上がって喜んでるにホンドーだけが悲しそうな表情をしていたんだよな。
そして作戦のためにコックピットに乗って、マーヴェリックがホンドーに世話になった、光栄です、大佐、の感動シーンになるんだけど、
ペニーにマーヴェリックが飛べなくなった事を伝えたのはホンドーだったんじゃないかって思った。
だから世話になった、お前がペニーに話してくれたおかげで決心ごついて空を飛べるようになり、
ルースターをウィングマンとして作戦に挑めたよ、となったのかなと勝手な想像。
同じくらい時間かけてもここまで前作へのリスペクトと本物に拘り抜いた続編は出なかったんだろうな
続編制作発表時に「今更続編かよトムとかもういい歳だろしかもスパホとかマジでないわこりゃ駄作だわw」
とか思っててた奴はトムにごめんなさいしないといけないよね
ごめんなさい本当にありがとう
絶対そっちの方が合ってるし観客も大喜びだろうに
今作用にケニーロギンスが新録したけど却下されたらしい
聴いたけど昔のようなキレがなくイマイチだった
もうおじいちゃんだしねぇ
気持ちはわかる。俺も1回目みに行った時は
マイティとかライチャスを使ってくれればと思ったが
不必要に過去を引きずることもなく、デンジャーがあれば十分だったかなと。
火の玉は、幼きルースターが父の思い出を再演するというメッセージもあったし
ぐっと来たけど。
何回かみたら、やっぱり今作は音楽のチョイスも含めてよくできてると感じたよ。
あくまでも私見だけど
やっぱりPlaying With The Boysは
ビーチバレーの印象が強烈だからね
そしてシーンの意味合い的にコンビの結束を描いた
前作のビーチバレーシーンと
今作のチームの融和を描いた今作では
同じビーチのシーンでも違いがあるから
替えたのかな?って思ってる
今作も最高だと思ってるよ
前作みたいにサンディエゴの快晴に汗だくの若いマッチョどもって構図なら使っても良かったと思うけど
今作には合わんわ
はあ?新しい曲はトップガンマーベリック中最高だぞ
むしろ他の曲全部作り直せというレベル
口笛吹いちゃうわ!
ずっと聴けるわあれ
席は後ろの方のやや端の方だったが十分見やすかった
画面の迫力に圧倒。音もビリビリ来て、
遊園地の体感型3Dアトラクションのように思ったよ。
割引デイの昼間のせいか、客層は若い人と中高年の夫婦という感じ。
男女比半々くらい? 若い人・女性が多くて驚いた。
私は予習もしていったので鐘ゴーンからテンション上がったが、
周囲の反応終始控えめで、2カ所のお笑いポイントも反応薄かった。
(終了近くで寝息が聞こえた…あの攻撃シーンの爆音で寝てたのか)
名場面は多々あるが、自分の萌え燃えポイントは
ならず国のF14が飛んで来たところでガッツポーズ、
マーベリックとルースターがF14かっぱらうところ、
パチパチってスイッチいれて、
コクピットのマニュアル計器類ずらりと映ったところで
手足バタバタしてしまった(昔エリア88にはまったクチ)
帰ってきてスレ読んで、理解が深まった。皆さんありがとう。
んで、考えずに行動して、4DXSCX吹替取った。また楽しんでくる~
長文スマソ
F-14が飛んでくるシーンなんてないぞ
もっかい観てこい
>>193 に直接きけよ
酒場や、ラブシーン、ヨットのシーンなどが不要とか言ってる人もいるけど、
アクションシーンが本当に素晴らしいので
その気持ちもものすご~くわかるけど
戦闘シーンで、ずーーっとハラハラ緊迫し続けているのはなかなか辛い
間に穏やかなシーンを挟むと、体も心もすごくホッとする
話にメリハリがついて、緊迫したシーンの良さも引き立つんだな、と
今回すごく感じた
複座機はやっぱりロマンだな~と
ファントム無頼、神田栗原コンビを思い出した
あんたの言う通りや!
バトル漫画だってたまの日常回とか人気だよなあ?
戦闘機のレーダーって、下はあまり検知できんもんか?
訓練時、どこにもいないなー で
下からマーヴェリックがブチ上げた時、
ビビってただろ?
レーダーは基本的に前方を走査するので真横真下真後ろは死角
ただし、F-35は赤外線カメラで全方位丸見えなので除く
そうかー
マーヴェリックそれもちろん知ってて
訓練生が油断してるから下から行ったんだな
なるほどー
あっちもF-14だったという書き込みを見たような気がするけど、あの2機はマーヴェリック達が攻撃に向かっていた時、
哨戒していた敵の第五世代戦闘機の2機だったと思うんだけど、それでいいよな?
エンジン双発で垂直尾翼2枚だと全部同じに見える人なのかも
映像がどう見てもそうだし、そもそもマーヴェリックがルースターに「第5世代戦闘機相手に戦うのか?」って言ってるし
この作品だけではないけど、ビックリするぐらい内容把握出来てない人もそこそこ居るもんだよ
チャーリーとペニーを中盤まで混同してるやつもいるしなw
マッコイじいさんが調達したかもね
いや、su-57ではまだないがパイロットとセットで駐留させているパターンもあるんだが知らないのか?
そもそもロシアにすらほぼない
知ってるけど俺にレスしてんの?このアニオタw
F-35で撮ればもっとカッコよかったのに
ロシア機がカッコ良すぎて破壊描写見たくなかった
F-35は単座しかないから無理でしょ。
単座2機で奇跡2個おこせればいいわけで
役者を乗せて撮影できない
撮影はどうすんの? トム・クルーズは戦闘機に乗って実飛行にこだわってたんだから無理無理
あれカッコよすぎ
あれもコブラって言うの?
グイってよりもヒラヒラ~って感じなのな
それを目の当たりにしたマーヴェリックも、F14主翼展張をリアルで見たルースも「マジか!!?」って表情だよな
俺もヤマンバギャルの実物を見た時はそんな感じだった
falling leaf maneuver かな
コブラは F-14 ででもできる
でもできるっていうか、前作でマーちゃんがやってたんじゃ···
なんで爺さん口調?
アラフィフだからじゃね?
前作公開時は生まれたばかり
トップガンの事は名前くらいしか知らなかったので前作をアマプラ吹替版で予習済み
開始してすぐ映画館で見てよかったと思った
音の振動で「在る」と感じさせられる衝撃
映画館で映画を見るという行為の真の価値を教えてくれた
音響設備の整ったシアターでもう一度見たい
あと前作予習しておいて本当に良かった
完璧な続編であり単独でも完璧な映画に仕上がってる驚異的な作品
アクション、ホラー、なにげに人間ドラマも映画館がいい。
ただし、邦画は…基本的にアマプラでいい。
ビーチアメフトのとき上官が「いない?」てなってるときの基地のジェットやアイスマンの葬儀での墓地の墓石とか
構図いろいろ考えてるよね
俺も写真趣味だからそのへんのカメラワークや構図が気になった
>>342
構図も良かったけど機体の機動がカットごとにちゃんと繋がっていて
編集も素晴らしかった
前作はそのへんちょっと甘かった
>>343
湿度が高い日は車のレースでも出るよ
まーその辺、撮影機材と技術や軍の協力体制など、諸々が30年以上前とは全く異なるだろうから、横並びで比較するのは酷というもの
オブジェクトの配置の美しさへのこだわりはコシンスキー監督の特徴やね
スタンフォード大工学部とコロンビア大大学院の建築学科卒で今も監督業のかたわらコロンビア大の非常勤助教授やってるという天才です
おっとそういうことを言われるともう一回観に行きたくなるな
因みに妄想だがベストガイ続編があれば江ノ島をバックにラグビーでもやるのだろうか(笑)
あの白いのは排気ガスでも無さそうだし、いったいあれは何なの?
いわゆる「雲を引く」では?
簡単に言うと雲だよ
空中にある水滴を切り裂いて出来るもの
ベイパーコーンとか、それに類する現象かな
音速と超音速で挙動が逆になるとか、常軌逸してる世界
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/061400036/?P=3
翼端には渦が発生していて、渦の中心は気圧が低いから断熱膨張により水蒸気が生まれるらしい
ちなみに、この記事は一時期ネットで広まっていた「飛行機が飛ぶ理由は分かっていない」という話は嘘だというのを解説してるもの
なかなか面白い記事だ
海軍機は付いてないよ
わりと序盤から時々泣いてるくらいだったのがF14に乗り込むくらいからずっと泣いてるぽくて
見終わった時に息子に映画はめっちゃ面白かったけど親父に引いたみたいなこと言われてておっさんには悪いがワロタ生きろおっさん
草
そのおっさんよりは息子に近い年代だが同じくF-14に乗り込んだあたりから泣いてた
子供の時にトップガンのDVD見てからずっと思ってた「こう言う続編が見たい」が叶ったから
うちの旦那さん(50)も同じ。
初日の夜に息子(17)と3人で行った時、開始5秒でグスグスやってアイスマンでハンカチ噛みながら嗚咽抑えてたw
旦那さんの気持ちも凄いわかるけど、息子がビックリして退くのもわかるw
ちなみに息子はその後、友達と4DXリピートしてて明日また字幕の方に行くくらいハマってる。
4DXリピれる環境ウラヤマシス
土日は常に席取り合戦だって言ってた。
今回の字幕版は学校行く前に劇場窓口(7時半から空いてるらしい)へ寄ってチケット買ってきたみたい。
フェニックスって超綺麗系なのね
びっくりした
ボブが役柄と全然違うところや
ハングマンもスゲー良い感じ
モニカはマーヴェリック撮影前に出演していた法廷ドラマ「シカゴ・ジャスティス」劇中で
ア・フュー・グッドメンのトム弄りしてたんだぜ
Huluにあるから円盤待ちの間にどうぞ
このスレででも「このシーンのここで泣いた」「このシーンのときに横でおっさんが嗚咽してた」
みたいなレス見ると、もうその文章を読むだけでも丼3杯分もらい泣きするようになってしまったw
超分かるw
F14でコブラやって(神業)相手の弾をかわした直後に
相手がクルビットやって(ベクタードノズルがあるので普通にできる)
かわすシーンは明らかにギャグだよなあ
なんだありゃ?みたいなセリフをマーベリックが言ってたのも含めて
(機体だけじゃなく、本人も凄腕ではあっても時代遅れのロートル)
そんな機動したらチャーリーに起こられるよ
あのねーちゃんがマーベリックに教えてた空戦エネルギー理論だと絶対にやっちゃダメ
現実世界の実践では、あのねーちゃん(チャーリー)の言ってる事が正しいけど、そこは突っ込んじゃダメなとこだよねw
あの感嘆は初見だったマニューバ自体に対してじゃなくて急旋回もフレアも無しでマニューバだけで完全真後ろのミサイル躱すのかよ?!っていう驚きだったんじゃないかな
第5世代機のミサイル神回避をクルビットって言う人多いけど
何かの記事とかで言われてんのかい?
クルビットは縦方向に機体を一回転させて元に戻る機動だから全然違うんだけども
クルビット(Su-37)
https://youtu.be/yF1y5cogU48
Su-57はLEVCONでフラットスピンを制御出来るっぽいんで
コブラに制御スピンの合わせ技だね
517は俺なんだけど、わかってるけどそんなにごちゃごちゃ書きたくないからさ
コブラからベクタースラストで回ってるのは同じなんで
別に拘る気は無いんだけど全然違う物をソレだって言うのはちゃうやろと思ったんでね
コブラの後の縦フラットスピンはベクタースラスト関係無いし
俺も boy-Ken とは同意見
あれば話し合う相違点
クルビットじゃなくて「falling leaf maneuver」
呪術廻戦もコナンも見てないので凄さが分からない
9 名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 879d-sxpp [126.74.93.91 [上級国民]])[sage] 2022/06/18(土) 20:25:26.45 ID:XZ/NQMQ40
【2022年度 判明分】
137.5 劇場版 呪術廻戦0(5/29時点)
*87.9 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(6/12時点)
*46.* トップガン マーヴェリック(6/14時点)
*45.5 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/12時点)
*41.7 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(3/21時点)
*35.6 シン・ウルトラマン(6/12時点)
*33.0 SING/シング:ネクストステージ(6/5時点)
*29.5 余命10年(5/16時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.5 コンフィデンスマンJP 英雄編(4/3時点)
*26.5 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(5/22時点)
*21.3 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(6/12時点)
*19.7 あなたの番です 劇場版(2/6時点)
*19.4 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(6/12時点)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*15.8 映画 おそ松さん(5/22時点)
*14.0 映画 五等分の花嫁(6/12時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
昔のニンジャに乗り続けてるのがいい!
前作を観たときは自分でバイクに乗ったことがなかったけど今は自分で経験があるので
「ノーヘルこええー」と感じちゃうのがちょっとアレだったけど
そんなこといってたらトムのバイクアクションは観れないよ^^;
フェニックスにそう言われてたじゃん
「あいつはhang you out to dryするからHungmanなんだよ!」って
てかそんなコールサイン持つ利己野郎が最後危険を顧みずに救出に来るから感動的なのに
コメントを残す