エンドロールで長澤まさみって出て
は?ってビックリしたんだけど
2: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:03:54.04 ID:o5HuR2Bs
大森は蜘蛛男じゃないの
メフィラスみたいな喋り
3: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:08:37.69 ID:vp7guW28
観てきた。序盤はマジ最ッッッ高だった。
序盤120点、中盤以降60点という感じ…
21: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:12:26.89 ID:cvYfJw2/
>>3
ライダーファン?ライダー全く知らずに見た自分は真逆だわ
開始1時間半つまんねー…とイライラしてたが最後らへんは良かった
150: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:38:25.38 ID:xsyA+Ai3
>>145
青空の下で戦闘するのは良かったと思う
ようはライダーが映えるかだと思った
だから後半は見えなくて辛かったわ
170: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:42:46.43 ID:vp7guW28
>>150
そやね、13人のライダー戦とかバイクチェイスは良かったけどいざ戦いだしたら真っ暗でよく分からなかった…
暗闇に浮かぶ赤い眼がやりたいのは分かるんだけど
27: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:13:52.19 ID:pHISEtMi
>>3
俺と全く逆やな
5: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:10:01.47 ID:vwvkpWk8
本郷は死ぬの?
13: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:11:39.32 ID:udLoP0rz
>>5
プラーナ使い果たして肉体は失うけどマスクに魂が残った
ルリ子もマスクに残ってたプラーナをサルベージして安全なところに保管
33: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:14:35.85 ID:vwvkpWk8
>>13
それで新1号が2+1号なのか
サンクス
6: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:10:19.13 ID:4VpTUQQm
シン・ユニバース はっじまるよぉー
19: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:12:16.14 ID:6prxemLq
>>6
もう始まってるんですよ
https://sjhu.jp/
8: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:10:52.29 ID:wdYDvKmo
シン仮面ライダーってキャシャーンににてるのか
俺あれ大好きなんだよ
ボロクソ言われてたけど
さすが庵野
後に続く作品がなくて残念だったけど庵野がやってくれたのか
観るのが楽しみになった
106: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:29:16.52 ID:RP9fMtBJ
>>8
ボロクソ言われるほどかっていつも思うわキャシャーン
そりゃウケないのはわかるけども二十年近く前の時代にきちんと退廃的な画作りできただけでも評価してるわ
14: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:11:45.05 ID:XO+lm8B7
ハビタット計画って、ほとんど人類補完計画と相似の内容だな
碇ゲンドウと違ってイチローは簡単に最後諦めてたけど
17: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:11:58.28 ID:xsyA+Ai3
蜘蛛男まで80点
コウモリから蜂 70点
2号 70点
黒ライダー 30点
蝶 20点(カメラワーク糞)
23: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:12:41.35 ID:x4iD5fnv
シンウルよりつまんなくねこれ
30: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:14:06.01 ID:xsyA+Ai3
>>23
つまんねぇよ
設定だだ滑りだし
24: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:12:52.68 ID:Ix058cKR
あの~
エンドロールで長澤まさみって出て
は?ってビックリしたんだけど
もしかしてあのセクシーな敵役だったの?
26: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:13:42.75 ID:udLoP0rz
>>24
サソリオーグが長澤まさみってのはわかりやすかったかと
28: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:13:55.81 ID:udLoP0rz
>>24
シン
51: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:19:06.69 ID:gxOjA5U1
>>24
サソリは分かりやすいだろ
あのナイスな身体は長澤まさみ
もっと観たかったわw
258: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:08:18.42 ID:HpWxiqFP
>>24
わからんよなアレ オーラを消して特撮演技できるのは流石だけど
31: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:14:27.64 ID:4VpTUQQm
あの変な英語は石原さとみ仕込か
35: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:14:52.85 ID:JWr/tA8D
なんだろ モヤモヤする
ルリコが主役だからかなぁ
36: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:15:53.64 ID:4VpTUQQm
ショッカーと言う組織がよくわからんかった
あと、蝶オーグとの対面 楽勝
37: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:16:05.82 ID:cvYfJw2/
ルリコのくだり長すぎだよなあ
1号と2号協力させるきっかけになるとこだけ詳しく描いて退場で良かった
原作知らんけど
38: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:16:06.17 ID:T5yfHFGr
庵野は女描けないな。ルリ子死んでからほっとしたけど最後まで引っ張りすぎ
41: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:17:24.31 ID:T5yfHFGr
シン・ウルトラセブンに期待します。
仮面ライダーはそもそも造形が好みじゃないことはわかりました
43: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:17:53.78 ID:JfxknZ/W
見てきた、ラストの解釈が見事だった
46: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:18:10.67 ID:9ZdFtWwI
蝶オーグのやろうとしてたことって要するに人類補完計画だよね?
47: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:18:41.32 ID:XO+lm8B7
長澤まさみは、巨大浅見隊員とサソリオーグで2つも怪獣怪人図鑑に載ることができるのか
高畑淳子と並んだか
49: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:18:48.41 ID:lNld60qK
観てきた
楽しみにしている人にはホント悪いんだけど
樋口真嗣がいないとダメだな
キューティーハニーの方がまだ完成度は高かったように思う
要所要所でイイ場面はあったんだけど
ちゃちなCGを多用しすぎ
50: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:18:52.41 ID:ASWj689O
斎藤工はシンウルトラマンから最近のCMでもあのキャラ固定なのか
52: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:19:09.33 ID:lNld60qK
長澤まさみは無駄遣いが過ぎる
58: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:19:54.66 ID:JfxknZ/W
>>52
どこで出たのか分からなかった orz
70: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:22:01.06 ID:lNld60qK
>>58
顔半分隠してるようなもんだったからね
81: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:24:29.52 ID:JfxknZ/W
>>70
なるほどw
張り切ってたなぁwww
54: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:19:12.84 ID:T5yfHFGr
ウルトラマンもそうだったけど敵が多すぎる。ゴジラみたいに一体にしないと人間パートがぶれる
60: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:20:50.30 ID:CBFxyi0t
>>54
ライダーキック多すぎてね
55: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:19:27.77 ID:4VpTUQQm
ダブルタイフーンなのでV3かと思ったけど
四郎じゃなくて一郎だしな
63: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:21:24.40 ID:Ob3dUMGS
>>55
あれはイナズマンにV3のエッセンスを足したんだよ
72: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:22:16.44 ID:gxOjA5U1
>>55
蝶オーグなので、あえて零号にしてる
カラーリングはブルーベース
V3の意匠が入ってるのはダブルタイフーンと白マフラーかな
顔は蝶の特徴に寄せてある
66: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:21:29.09 ID:APEF4wep
キカイダーがロボット刑事Kになってて笑った
76: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:23:10.53 ID:gxOjA5U1
>>66
JはジローのJだろうからなw
そこからロボット刑事のKへ
86: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:25:01.64 ID:JfxknZ/W
>>66
あー、Jはそう言うことなのね
71: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:22:01.38 ID:W2mSXmZn
立花のおっさんには驚いたよ
75: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:23:03.23 ID:lNld60qK
>>71
あの2人の正体がこの映画の中で一番よかったw
77: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:23:20.34 ID:udLoP0rz
ノロノロついてくるサイクロン号が可愛かったな
83: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:24:48.08 ID:2JGoj8ul
>>77
あそこ割と見どころな気もする
すまないサイクロンにつながる感じだし
113: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:31:05.39 ID:udLoP0rz
>>83
二輪が自律走行って結構凄い技術だよね
122: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:32:11.54 ID:xsyA+Ai3
>>113
ムラタセイサク君「お、そうだな」
157: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:39:45.28 ID:6prxemLq
>>77
あそこビートルズのHELP!(映画の)で
ポールが口笛で呼ぶと自転車が一瞬だけひとりで動くのを思い出した
164: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:40:43.77 ID:udLoP0rz
>>157
なぜにそんなレアな印象を
545: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:10:24.69 ID:mu2FVYOb
>>77
バトルホッパーみたいで可愛い
82: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:24:32.03 ID:4VpTUQQm
で、サプライズとは?
88: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:25:18.23 ID:APEF4wep
>>82
新1号とおやっさん、滝のカミングアウトじゃない?
104: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:28:49.19 ID:piHhXR0a
>>88
竹野内が重機運転してライダーに鉄球をぶつける存在しない記憶が溢れ出した
109: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:30:12.28 ID:6prxemLq
>>104
今の時代にそんな特訓はやめろw
87: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:25:07.35 ID:9Oe88UWt
なぁちゃん可愛すぎたわー
舞台挨拶も本編も
100: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:28:28.09 ID:lNld60qK
>>87
>なぁちゃん
ぜんぜん知らない子だったけど
きれいな子だと思ったよ
98: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:27:17.47 ID:IALi5pRp
浜辺美波がほんと美しいなと思った
こんなに浜辺美波を美しく撮れたの庵野が初めてだろってくらいのレベル
107: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:29:53.56 ID:g868CJfn
>>98
正面のとき常に役者の顔をやや下からあおり気味に、鼻の穴が見えるように撮ってるのが気になったんだけどそんなもんなの?
118: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:31:44.65 ID:lNld60qK
>>107
フェチの心に刺さる
127: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:33:07.25 ID:5fgSVTVS
>>107
湖川友謙リスペクトなのかな
102: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:28:44.86 ID:Q4N1HI7y
タチバナとタキは原作に出てくる人なの?
110: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:30:20.23 ID:xsyA+Ai3
>>102
立花がおやっさん枠だとさ
111: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:30:43.91 ID:lNld60qK
>>102
原作でも、ドラマでもどっちにも登場する
117: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:31:43.55 ID:Q4N1HI7y
>>111
そうなんだ
いかにもファンサービスっぽい名乗り方だったねw
124: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:32:21.49 ID:PsUjg28l
>>102
仮面ライダー(実写)では何気に重要な役割だったぞ
126: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:32:57.22 ID:JfxknZ/W
>>124
FBI職員だぞ
131: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:33:55.47 ID:PsUjg28l
>>126
戦闘員よりは強く怪人よりは弱い
滝和也、結構好きだったんだよな
139: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:34:53.16 ID:PsUjg28l
>>126
FBI秘密捜査官ね
108: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:30:11.56 ID:ep+c1imT
なんであの役西野七瀬だったんだろ
ショボい殺陣シーンは彼女に合わせてああなったのかな
電通映画だからねじ込まれたのかな
115: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:31:20.65 ID:o00kCVbP
まあとりあえず大満足できたわ。ブラックサンなんて無かったんだよ。
欲を言うなれば時間があっという間で、もう終わり?って感じだった。
123: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:32:18.90 ID:4VpTUQQm
決めのポーズはよかったね
138: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:34:53.05 ID:lNld60qK
>>123
なんどもしつこかったよ
え?またやんの?って思った
129: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:33:17.63 ID:o00kCVbP
斎藤工が滝ってのは、やっぱりな!って感じだったね。名前まで同じと思わなかったけど諜報機関の人間だったし。
160: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:40:15.36 ID:vp7guW28
竹野内豊と斎藤工が出ずっぱりで笑った
アンチショッカー組織の人物がこの2人しか出てこないのもちょっとコントみたいだった
167: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:41:25.50 ID:APEF4wep
>>160
おやっさんと滝っていうだけで説得力が増すからいいのよ
172: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:43:33.39 ID:vp7guW28
>>167
あれって本当の名前なんかね?
ユニバースなら偽名の可能性も?
176: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:45:20.94 ID:APEF4wep
>>172
全部繋がってたらフジ隊員がサソリ怪人になってしまう
182: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:46:32.28 ID:vp7guW28
>>176
じゃ、別人かな
185: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:47:48.85 ID:3SLnEb1D
>>172
作り手のお遊びと言ったらそれまでだけど、同じ人だけど名前は違う並行同位体ということで説明はつくかな。斎藤も竹野内もエヴァ以外は皆勤したことになった。
192: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:49:51.02 ID:PSOwntZN
>>172
映画会社違うから
権利的に同一人物にはできないけど
ゆるく世界観は繋がってるよっていう
良くも悪くもファンサービスって言ってなかったっけ
198: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:51:08.09 ID:WEUws9IV
>>160
シンゴジラとシンウルトラの匂わせでしか客に興味を持たせられクソ映画でしたね
168: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:42:06.47 ID:RFFFiJ3m
あのツェッペリンの移民の歌みたいのはなんなんだ
174: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:44:47.42 ID:4JKj3+ny
>>168
気になるよな
何か普通のアクション大作邦画wって感じだった
177: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:45:38.45 ID:WEUws9IV
初回見てアクビでた
普通につまらない
186: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:48:20.49 ID:lNld60qK
>>177
わからんでもないけど
まあどんな映画でも乗れない人ってのはいるものだから
乙
203: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:53:54.78 ID:JZ+b8d8U
クモの声 大森南朋
KKオーグ 本郷奏多
ケイの声 松坂桃李
サソリ 長澤まさみw
264: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:09:04.39 ID:JfxknZ/W
>>203
松坂桃李がどこに出てると思ったらKかよw
204: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:54:05.83 ID:GStrb8/s
浜辺美波のルリ子が可憐すぎて素晴らしい。長澤まさみも下品過ぎて素晴らしい。美波ちゃん出来れば明日福岡に来て欲しかった。仕方ないけど。久々にヒロインに胸を打たれ申した。
211: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:56:06.00 ID:omDIk79W
めちゃくちゃ面白かった
アンチの嘘レビューなんて気にせず見たほうがいい
213: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:57:11.86 ID:NxVxf2W4
庵野オタの俺は普通に楽しめたというか
アングルかっこよすぎなシーンが多すぎてシン・シリーズでは1番好きかも
仮面ライダーには全く思い入れないんだけど
ライダーファン的にはどんな感想なの?
218: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:58:08.45 ID:BgnKZn+J
とにかくびっくりするくらいつまらなかった
仮面ライダーってこんなにも面白くないヒーロー作品なの?
219: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:58:11.89 ID:HnZ3+1dK
結局、主題歌はレッツゴーライダーキックなの?
誰が歌ってた?
226: 私は誰だ 2023/03/17(金) 21:59:47.51 ID:JZ+b8d8U
>>219
オリジナルまんま子門真人
239: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:03:15.52 ID:HnZ3+1dK
>>226
ほんとに?マジかよ!!
ダッサ!
平成世代は絶対観に行かないだろ!
完全に50〜60代向けのオッサンヲタ向け映画じゃん!
観に行くの辞めたわ
247: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:05:47.25 ID:xsyA+Ai3
>>239
見てこいよ
そして共有しようぜ!
254: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:07:40.75 ID:JZ+b8d8U
>>239
おかげでオッサンは楽しんだよ!
まぁ見ないでここ来てるってことは見に行くつもり元々無いんでしょ?昭和リスペクトとか何も感じない人は信じられないくらい面白くないかも知れんから行かぬが吉
248: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:05:47.61 ID:8gG1nPUZ
>>226
あれ?リークでは林檎さんがカバーするって話だったけど
オリジナルをそのまま流した感じなのか
267: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:09:26.38 ID:lNld60qK
>>248
>オリジナルをそのまま流した感じなのか
そうだよ
リークつーよりガセネタでは?
315: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:17:49.32 ID:8gG1nPUZ
>>267
ガセネタだったのかい・・・
ちょっとショックだわ・・・
227: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:00:01.67 ID:QgquDchn
>>219
真人ちゃん
228: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:00:25.76 ID:6prxemLq
>>219
子門真人
253: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:07:30.58 ID:5dEVT4KX
>>219
藤浩一
272: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:06.86 ID:JZ+b8d8U
>>253
エンドロールに子門真人って書いてなかったっけ?
今パンフ見てるが記載無い
286: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:12:09.19 ID:xsyA+Ai3
>>272
エンドロールの歌に子門真人とちゃんと書いてあった
293: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:13:13.55 ID:5dEVT4KX
>>272
3曲中レッツゴーライダーキックだけ藤浩一で2曲が子門真人表記
318: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:18:21.83 ID:JZ+b8d8U
>>293
よく見てたね!子門真人に視線誘導されてしまったわ
330: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:20:55.12 ID:J2MaDFqs
>>293
藤浩一って子門真人の別名義だぞ?
334: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:22:53.95 ID:5dEVT4KX
>>330
知ってるよ
クレジットの表記が使い分けてたって話
345: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:25:28.76 ID:JZ+b8d8U
>>330
選曲だが、仮面ライダーのエンディングといえば俺の脳内では「あーらーしーととーもーにやってーえーきたー」ってのが刻まれてるんだけどなぁ、もちろん場面はひたすら戦闘員と殴り合うやつw
349: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:26:41.17 ID:JfxknZ/W
>>345
ナカーマ(・ω・)人(・ω・)
369: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:32:15.44 ID:JZ+b8d8U
>>349
あんたもリアルタイム組かw
あと残念だったのはアイキャッチが無かった点
エヴァじゃいつもやってるのに
チャッチャラー チャチャチャチャ
388: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:37:31.09 ID:JfxknZ/W
>>369
再放送組だ、リアタイはアマゾン
ただ何度も再放送してるし、十年くらい前にはサブスクでストロンガーまで全部見たw
421: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:44:38.25 ID:JZ+b8d8U
>>388
あら、まぁ俺も実は初代は本放送リアルタイムしか見てない記憶で書いてるんだけどねw
360: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:29:57.08 ID:Y88XPEyz
>>345
ポポポン♪だよな
310: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:16:35.55 ID:T38VkGkT
>>272
藤浩一って子門真人のデビュー時の芸名だよ
同一人物
328: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:20:43.16 ID:JZ+b8d8U
>>310
細かすぎるなw
356: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:28:53.96 ID:u4wCotwn
>>272
3曲のエンディングクレジットは左からレッツゴー、ロンリー、帰ってくるの順で、
レッツゴーだけ「藤浩一」の名義になってた
他2曲は子門真人名義
しっかり見たので間違いない
ドセンターに子門真人の名前が来るので初見だと藤浩一を見落とすのは無理もない感じ
244: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:04:51.82 ID:5ZohjSX/
長澤まさみはわかった
松坂桃李と大森南朋はどこ?
仲村トオル??もあった?エンドロール
246: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:05:17.43 ID:KXGYkodl
>>244
ロボット刑事Kが松坂桃李
263: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:08:50.05 ID:5ZohjSX/
>>246
声だけか
あのやたら英単語発音頑張ってたやつ?
250: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:06:23.51 ID:udLoP0rz
>>244
大森南朋 クモの声 えびすくい
中村トヲル 本郷の父の警官
274: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:09.65 ID:5ZohjSX/
>>250
バイクに乗ってる写真とキチガイ犯人にやられちゃうあの短いシーンの?
わからんかった
252: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:07:27.18 ID:24QerqCI
泣きのシーンが多かったけど、どれも感情移入出来なかったのは痛かった
322: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:18:58.64 ID:kCO8qNCx
>>252
ルリ子死んで本郷猛号泣してたけど見てるこっちはぽかーんだった
ルリ子と本郷の関係の描写不足だよ
354: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:28:48.44 ID:BgnKZn+J
>>322
そんなんばっかだよね
いっそのこと男女のドラマなんて描かなきゃいいのに
256: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:08:03.43 ID:NxVxf2W4
中村トオルまじでエキストラレベルやん
わかんねえよあの撮り方
257: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:08:04.84 ID:224JCO4g
サソリの扱いはいい意味で裏切られた
漫画読んでてよかったよ
260: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:08:26.28 ID:XmMMoDEg
ひとつ教えてくれ
ライダーは変身するのか?それとも着替えてメット被るだけなのか?
それともTHE FIRSTの身体は変身して頭だけ被る感じなのか?
271: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:02.71 ID:YPV250mc
>>260
スーツは着替えてた
あとメット
277: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:11.40 ID:LSwrPaqZ
>>260
メット被る系ではあるな
278: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:16.55 ID:lNld60qK
>>260
コスチュームは着っぱなし
グロいバッタに変身しその上からコスを着る
279: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:23.11 ID:5S71dieD
>>260
バッタ怪人になってヘルメット被る感じ
プロテクターは前もって装着
348: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:26:34.72 ID:6prxemLq
>>260
スーツとメットの中身が人間から怪物に変化する
外から見るとわからない
261: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:08:35.95 ID:8Cx32Zzm
ライダー同士がジャンプしながら戦ってるのを遠景で撮ってるシーン、
実写素材のコマを抜いてアニメ的なつくりをするハニメーションみたいなことやってるのかな
やっぱ今回ちょっとキューティーハニーっぽい部分がある
282: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:10:29.69 ID:oHB7xf1G
松坂桃李イケボじゃん
声優かと思ったわ!
595: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:23:10.09 ID:gxOjA5U1
>>282
松坂桃李は声優の経験もあるからな
映画もゲームも
605: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:24:34.11 ID:JfxknZ/W
>>595
そもそもシンケンジャーでも自分のアテやってるでそ
618: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:28:22.92 ID:5S71dieD
>>605
自分のアテといっても変身後の声だけだけどね
それより前のゴーオンジャーはオールアテレコだったけど
634: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:31:49.62 ID:JfxknZ/W
>>618
アテの経験だからか、声優になった人もいるからね。ゴーカイイエローとかさ
それを一年鍛えられるんだから、ニチアサから一定の売れっ子が出る訳だ
635: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:31:59.17 ID:gxOjA5U1
>>605
それを書くのを忘れてた、すまんね
285: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:11:59.67 ID:d3KAGg1O
どんだけ仮面外すんだよ、っていう
294: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:13:15.50 ID:xsyA+Ai3
>>285
なんか人間ドラマ重視なんだとさ
312: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:17:00.47 ID:lNld60qK
>>294
>>>285
仮面を外すとエネルギーが急激に減ってすぐに変身できない設定どこいったんだ?
って思った
325: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:20:12.43 ID:xsyA+Ai3
>>312
あぁやっぱそういう設定あるんだな
BLACK世代の俺はわかんなかったわ
287: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:12:09.69 ID:wmJZu7mO
シンウルのように聖地巡礼はなさそうかな
314: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:17:35.93 ID:JZ+b8d8U
>>287
天竜の転車台使ってなかった?
324: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:20:03.32 ID:wmJZu7mO
>>314
あーあったかも
でも聖地にはなるかなw
295: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:13:25.05 ID:NxVxf2W4
やっぱり監督が庵野だと大衆の好みからは外れていくね
シンウルの方がシンプルに面白かった
313: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:17:14.88 ID:8Cx32Zzm
>>295
シンゴジラは庵野のとがったオタっぷりと樋口の大衆性がうまい具合だったんだな
シンウルトラマンは庵野要素が薄くてちょっと丸くなりすぎ
シン仮面ライダーは庵野のクセが濃すぎ
298: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:13:54.90 ID:PSOwntZN
序盤のルリ子の
ところがぎっちょんみたいなセリフなんだっけ
アリーアルサーシェスのオリジナルじゃないんだ
307: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:16:08.26 ID:LSwrPaqZ
>>298
ルーツは明治か大正のころの流行り歌だと聞いたことあるな
オリジナルでは無いよ
321: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:18:58.54 ID:lNld60qK
>>307
>>>298
「機動戦士ガンダム00」の登場人物アリー・アル・サーシェスが放った台詞
だそうです
なくなりかけた言葉をドリフが広めたらしい
301: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:14:26.11 ID:8Cx32Zzm
K=K(ロボット刑事)
J=ジロー(キカイダー)
I=イチロー(キカイダー01)
ってことでいいのかな
302: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:14:36.29 ID:2quQlebh
敵はロボット刑事とキカイダー?
316: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:18:06.89 ID:/rX25za2
安田顕はどこにいた?
319: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:18:35.02 ID:JfxknZ/W
>>316
そうそう、ヤスケンもわからなかったw
450: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:50:26.02 ID:oHB7xf1G
>>316
父殺しの犯人とか?
331: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:20:59.12 ID:kCO8qNCx
アクションもビヨーンと飛んでクルクル回転→キックばっかだったし、アクションはてんでダメだな…
アクション映画とか興味ないんだろか
337: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:24:22.84 ID:lNld60qK
>>331
重さを感じるような演出は良かったと思った
アクションは、出来にばらつきがあったけど
まああんなもんじゃないかな
CGはかなり酷かったと思うけど
あのチープさは庵野の趣味なのかもしれない
346: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:26:11.99 ID:kCO8qNCx
>>337
あー、キックのズッシリ感は良かったね
でもCGで誤魔化しちゃうのが殆どだったからやはり実写ではなくアニメの人なんだなと…
333: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:22:38.82 ID:xEWT4UHZ
冒頭とクモ戦がピークだった
後半は変にドラマチックっぽくしてるくせに掘り下げがないからダレるダレる
ショッカーライダー戦は何やってるか分からん、論外
339: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:24:37.14 ID:xsyA+Ai3
>>333
青空の下、広いダムでの戦闘は仮面ライダーしてて良かったわ。
347: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:26:20.41 ID:HQV3qWRR
長澤まさみって何でもできる私目指して普通にダサい感じが見てて悲しくなる
今回のほうれい線はさすがにな
銭湯で踊り回るCMとか
359: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:29:21.26 ID:KwFTdlDX
>>347
長澤まさみのあの手の演技もう完全に飽きていて不愉快だったわ
383: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:35:06.38 ID:JZ+b8d8U
>>359
エンドロールの協力にキンチョーあるかと探しちゃったぜ
394: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:39:00.31 ID:1de2kwIH
圧倒的な強さの蝶が弱体化したのなんで。別に何もされてないのにいきなり膝つき始めて???だった。
512: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:02:23.93 ID:HpWxiqFP
>>394
蝶オーグの後ろにあったプラーナ供給設備をライダーバイク2台突っ込ませて破壊したから戦いの途中でエネルギー切れになりかけた
プラーナは怪人達のエネルギーみたいね
403: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:40:57.48 ID:B3r1gr2F
Black sunよりおもろいのか
420: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:44:22.48 ID:5S71dieD
>>403
個人的にはブラックサンよりは面白いがアマゾンズ(映画版除く)には劣るな
412: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:43:23.53 ID:JYjIt+Vu
一文字隼人の頭突きが良かった
やっぱり自棄になった人間が何かするところを見るのは最高にたまらんなぁ
424: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:45:28.81 ID:lNld60qK
>>412
江本よかったよね
つか、池松壮亮以外はみんなよかった
池松壮亮はね…
423: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:44:53.47 ID:fytoIPPW
最後のシーンで一文字が走ってた橋ってどこ?
473: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:53:50.74 ID:24QerqCI
>>423
角島大橋だな。山口の
488: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:57:38.34 ID:FoP4xTQe
>>473
ありがとう
426: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:45:34.70 ID:XO+lm8B7
1号対2号の戦闘シーンはもっとライブアクションに拘ってほしかった
軽く見えるCGアクション使い過ぎる
498: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:59:01.30 ID:mu2FVYOb
>>426
ぴょこたん引きで殴り合うとこはちょっとね
428: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:45:44.84 ID:UK1BoQZH
観てきた
庵野のシン作品で
一番つまらんな
ゴジラはおもろかったし
ウルトラマンも悪く無いけどこれはダメだ
430: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:46:11.37 ID:JYjIt+Vu
サソリとるり子の親友のオーグメントは尺の無駄使いに思えたなぁ
政府の狡猾さを描く為ってかんじだったんだろうけど
ライダー自身活躍できなかったし
435: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:47:28.21 ID:KXGYkodl
>>430
高高度からのライダーキックやりたかっただけだと思う
440: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:48:17.05 ID:iDz85Dh6
竹之内と斎藤工、ルリ子にあの髭おじさん達みたいに言われてなかった?
454: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:50:45.82 ID:JZ+b8d8U
>>440
パンフ見たら「政府の男」と「情報機関の男」なんだな
443: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:49:03.65 ID:AYnWKUEj
サトエリ出て欲しかったなー
シンより前のキャストはダメなのか
447: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:50:08.91 ID:KXGYkodl
>>443
サソリなんかはサトエリ使ってもよかったよなあ
451: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:50:32.23 ID:JfxknZ/W
>>443
ルリ子父親役は、ゴジラ以来
464: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:52:10.71 ID:JZ+b8d8U
>>451
「そうか!冷えて無いんだ!」
466: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:52:14.20 ID:5S71dieD
>>443
ラブ&ポップから出てる手塚とおるがいたじゃろ
シンゴジラにもいたけど
452: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:50:38.38 ID:6pCFhXAV
ラスボス最初主人公たち相手に無双してたのにいつのまにか苦しそうにしてて何があった?ってなったわ
460: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:51:43.86 ID:FoP4xTQe
>>452
エネルギー供給の椅子壊されたからガス欠したのかなと
477: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:54:53.24 ID:FgUnSv6Z
>>460
アンビリカルケーブルをパージですか
490: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:57:56.79 ID:lNld60qK
>>477
>>>460
そのくせまた復活してたりしたし
追加撮影でつぎはぎしすぎたのかと思った
554: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:12:04.31 ID:wGHgIj0W
>>452アレはなんだろうな。サイクロンで壊しても弱体化しなかったのに
457: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:51:05.20 ID:PSOwntZN
浜辺美波は絵力あると概ね好評だな
もう少し背が高ければ…
480: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:55:12.65 ID:lNld60qK
>>457
西野七瀬と並んでると
公開処刑だと思ったw
495: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:58:46.82 ID:JZ+b8d8U
>>480
俺は西野七瀬がその辺の姉ちゃんみたいだったが
510: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:02:22.54 ID:lNld60qK
>>495
おれはたぶん西野七瀬のあのツラが刺さるんだと思う
今回はじめて見たけど
519: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:04:53.18 ID:JZ+b8d8U
>>510
西野七瀬、ハチオーグ死ぬ瞬間の表情よかった
カードもハチオーグ変身前だった
467: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:53:06.75 ID:224JCO4g
クモみたいなデザインのオーグ期待したけど
結局クモだけだったのは悲しい
469: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:53:15.97 ID:BwOYwfHB
ラストシーンでコブラオーグがうんたらかんたらって言ってたからまだまだ敵はいそうな感じ
471: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:53:23.34 ID:65veic0T
2号の性格と雑な改心あたりは平成令和ライダーみたいだった
474: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:53:51.20 ID:lgAUIL57
エンドロール流れた瞬間若い女二人組はさっさと出ていった
俺は一応最後まで見たけど久しぶりに拍手が起きないシーンとしたお通夜状態だった
庵野の072だった
487: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:57:34.38 ID:JZ+b8d8U
>>474
俺とこは拍手起こったよ@ 関東の田舎
604: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:24:21.85 ID:gxOjA5U1
>>474
はいはい
475: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:54:08.90 ID:JYjIt+Vu
本郷とるり子がとぼとぼ歩きながら会話してる後ろでサイクロンがついてくるところがすごい微笑ましかったな
他のシンとは違って人間の悪意ばかりが充満してる世界観だから一文字の自分のやりたいことやるって空気感がすごいよかったな
481: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:55:22.27 ID:1MM89s0f
エンドロールの懐メロ連発は一体なんのつもりなんだろうな
全般に音楽もひどかった
485: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:56:50.32 ID:lNld60qK
>>481
シンゴジで受けたのが忘れられないんだろう
489: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:57:39.91 ID:D4yf6s7H
普通に面白い。
494: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:58:45.06 ID:lNld60qK
>>489
よかったな、としか言い様がないけど
おれらみたいに文句言う奴よりずっと勝ち組なのかもな
491: 私は誰だ 2023/03/17(金) 22:57:59.02 ID:mu2FVYOb
ああ、V3でもあるから兄妹設定
503: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:00:41.99 ID:oJ810ofo
仮面をVRゴーグルみたいに使うのちょっとやめてもらっていいですか
511: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:02:22.75 ID:JZ+b8d8U
>>503
アクセスランプがチカチカ光る、ライダーマスク型の外付けSSDとかほしいな
531: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:08:14.72 ID:NlCmBGxZ
あとライダーキックはかっこいいんだけど冒頭のグロのせいで身構えたわ
ちょっと怖かった
544: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:10:23.15 ID:JZ+b8d8U
>>531
直前にブラックさんがあったしなぁ
574: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:16:12.44 ID:DUjBa8w2
>>544
予備知識が全くなかったからびっくりしたわ
535: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:09:01.64 ID:lNld60qK
レアきたけど
変身後のハチオーグなんで嬉しくない
552: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:11:48.47 ID:JZ+b8d8U
>>535
変身前引いた俺は当たりかと思いきやコウモリとセットなんよねw
サイン入り引いた人いるんか?
555: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:12:08.05 ID:T5yfHFGr
ハチオーグは激しくモヨコっぽい
561: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:13:48.41 ID:JZ+b8d8U
>>555
サソリオーグ最初モヨコかと思ったw
592: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:22:18.98 ID:QX6mMTeu
いやな話長澤まさみにフラれて腹いせとかじゃないよな
二回続けて可哀想な役やらされてる
長澤まさみだぞ?一応。
594: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:23:02.26 ID:Wmcfy5kc
>>592
長澤まさみ最近ヨゴレ役みたいなの結構やってるし
606: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:24:54.72 ID:apxKYFGz
>>592
そうか?
めっちゃ良い役だと思うけど
まさみもノリノリで芝居してるし
発声からしてもう最高だろ
630: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:31:09.80 ID:lNld60qK
>>592
元AV女優の新人声優じゃねーんだからw
598: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:23:27.23 ID:dEnqdsql
この映画実質シン緑川ルリ子だよな
631: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:31:28.46 ID:gxOjA5U1
>>598
TV版の緑川ルリ子がものすごく消化不良に終わってたから
庵野が不憫に思ってたんだろうな
パンフには今回の作品は、旧作のメディア展開の内容(TVシリーズ、漫画、劇場映画)を分析、検証、変換、再構成して新たな映画にすると書いてあるからな
643: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:33:29.21 ID:JfxknZ/W
>>631
そう言う、違和感があるところは、大抵コミカライズが元ネタだったりするからちうい
612: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:25:59.16 ID:dEnqdsql
しかし仮面ライダーがまったくかっこよくないな
1号が2号よりチビってのもね
622: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:29:29.67 ID:I9EUpUFE
>>612
今回の本郷はコミュ障の優しい男って設定だからチビで情けない表情の池松は正解かなと思った
ただその設定をむちゃくちゃ雑にセリフとあの安っぽい回想で説明したのでキャラ活かせてないけど
624: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:29:59.40 ID:STcdxaQZ
ロボット刑事は結局なんやねん
あのキャラいるか?
ロボット刑事知らない世代はストⅢのQと思うよな
626: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:30:16.47 ID:2wlsZXqY
KとJとIとかのくだりよくわからんかった
640: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:32:35.17 ID:JYjIt+Vu
>>626
キカイダー、ジロー、イチローってかんじで石ノ森先生の他作品へのオマージュなのかな
632: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:31:34.39 ID:OFkXRBEB
つか劇場でフィギュアとかサイクロン売らないの?
あーあったな5500円のが
644: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:33:40.73 ID:2JGoj8ul
>>632
明日発売のフィギュアーツはフライング売した劇場があった模様
637: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:32:16.53 ID:c8tw/o2h
カードは一文字サイン入りと蜘蛛だった
638: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:32:26.39 ID:7I36HgMt
何となく竹野内豊は立花って名前なんじゃないかなと途中から思ってた
KKオーグが死神グループだかなんとか言ってたから死神博士出てくるんだと思ったら出なかった
639: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:32:31.64 ID:oJ810ofo
予告見返してみたけどサソリ女が1カットだけ映ってるのね
641: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:32:35.29 ID:STcdxaQZ
てか、夜のシーン多すぎて全然見えないよ
最後の偽仮面ライダー軍団の戦闘シーン何やってるか全然見えないしな
642: 私は誰だ 2023/03/17(金) 23:33:22.69 ID:gS1+laMp
バイク変身バイクギミックと最初の蜘蛛メフィラス戦がピーク
コメントを残す